私はお赤飯には小豆を使っていた。 市販のお赤飯の「ささげ」が気になって。。
![]() ![]() ささげ購入。 スーパーとかにはないからネットで購入。 国産の物は高価 小豆の3倍以上の値段。 中国産は安いけど買わない。 まず・・・ 北海道産の 小豆で「ぜんざい」 二度 煮こぼし(あく抜き)して、 砂糖と塩だけ 豆のうまみで美味しい「ぜんざい」。 ![]() そして・・・ささげ豆でお赤飯。お豆の存在感「大」。 ![]() 「切腹を連想する」として武士から嫌われた。それで「ささげ」を使うと。 祝い事の多い春。 また ささげでお赤飯の出番があるかな? ![]() ![]() ■
[PR]
by takumi-chacha
| 2018-03-12 15:48
| メニュー
|
Comments(0)
|
リンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 手作り お気に入り いただき物 季節 スグレモノ 住まい 楽しみ メニュー 旅 思うこと・・ 果物 薪ストーブ お茶 生活 植物 本 野菜 仕事・店番 おやつ 健康 道具 芸術 ウォッチング ニュース ないしょ 記録、記憶 スポーツ 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||